動画のチカラで
企業を支援

ITオペレーションがあれば、社員教育・業務マニュアル・トラブル対策・テレワークなどあらゆる業務を、
オペレーション動画にすることで、社員スキルの均一化、業務効率化や安全性を確保することができます。

業界最安値
ITオペレーションの必要性〜動画が企業の資産になる〜

ITオペレーションの必要性
〜動画が企業の資産になる〜

インターネット上には、あらゆる動画が溢れていますが、企業の業務マニュアルだけは、検索しても載っておりません。
企業のノウハウをどんどん動画化し、ITオペレーションにアップしていけば、均一なレベルで業務が次世代まで引き継がれ、やがてシステムが企業の大きな資産となります。

ITオペレーションとは、スマホやPCから簡単に動画を社内共有できるシステムです。

ITオペレーションとは、スマホやPCから
簡単に動画を社内共有できるシステムです。

スマホで撮影した動画を専用アプリを使って簡単に社内共有できる。
業務マニュアルはもちろん、新人教育・トラブル対策・テレワークまで、動画を使って業務効率化やコスト削減を実現できる画期的なシステムです。

オペレーション動画の制作も簡単。

オペレーション動画の制作も簡単

「パソコンに取込むのが面倒」「編集が難しそう」という人に朗報!
ITオペレーションならスマホで撮影したり、ネットから動画を拾ったりと業務に使えそうな動画なら、編集なしでどんどんアップロードしましょう!大容量の動画でもスマホから簡単にシステムへアップロードができます。

ITオペレーション・アプリ版があれば大容量(100MG以内)の
動画ファイルを、スマホから簡単にアップロードできます。

アプリ版なら、スマホで撮影した大容量の動画を簡単に社内共有できます。
また、キーワード検索機能やチャットの利用も可能です。

ITオペレーション・アプリ版はGoogle Playから
無料でダウンロードできます。

注:アプリを使用するには事前にシステム本体を導入してください

ITオペレーションの利用イメージ

  • 1.動画撮影
  • 2.動画アップロード
  • 3.タグ付け
  • 4.動画検索・視聴

ITオペレーションの動画マニュアルは、必ずしも画質がキレイなハイスペックのビデオカメラを使っての撮影でなくとも構いません。誰でも使えるスマートフォンなどのデバイスや小型ビデオカメラで業務を撮影し、簡単な編集のみでマニュアルとして使用できます。昨今では編集ソフトやアプリも数多くリリースされていますので、各々の編集スキルに合わせたクオリティの動画を制作することが可能です。※自社で撮影を行う手間を省きたい場合、オプションにて弊社撮影スタッフを手配しサポートいたします。必要に応じて、動画編集(テロップ、ナレーション等)やITオペレーションへのアップロードも承っております。

動画マニュアルが完成したら、ITオペレーションにアップロードしてください。 タイトル、内容、カテゴリ、会社名、部署名、などの必須項目を動画登録ページに入力し、MP4形式の動画をアップロードします。(アップロード可能な動画はMP4形式のみの対応となります)ご自身が所属している範囲に制限をかけることができ、必要に応じて社外の関係先に制限をかけて共有することも可能です。

ITオペレーションは、動画の再生途中にタグを付けることにより、自分の視聴したい部分からピンポイントでスタートできる機能があります。長尺の動画でもタグ付け機能により、無駄な時間を省き効率良く視聴することができます。タグの追加や削除は自在ですが、できるだけ誰にでも分かりやすいタグをつける方が有効です。

社員の誰かが、ITオペレーションにアップロードした動画マニュアルを、別の社員が自由に視聴することができます。知りたい業務をキーワードやタグで検索すれば、一覧としてページ表示されます。動画には、視聴制限をかけることも可能です。ITオペレーション上に、自分が見たい動画が存在しない場合は、リクエスト機能を使ってリクエストオーダーすることもできます。

ITオペレーションを導入することによって得られるメリット

  • 業務の統一化

    同じ動画を視聴することで
    業務内容を統一できます。

  • トラブル対策

    過去に起きたトラブル動画を
    用意することで迅速に対応できます。

  • 人的格差を軽減

    業務スキルの格差を
    なくすことで
    引継ぎを容易にします。

  • 時間、人件費削減

    社員研修などにかかる
    時間とコストを削減できます。

  • 即戦力への強化

    新入社員でも業務早期習得が
    可能となります。

ITオペレーションとは?を詳しく見る

ITオペレーションの機能

ITオペレーションは動画マニュアル作成に必要な全ての機能が揃っています。

  • Function 01

    キーワード検索機能

    自分が見たい業務をピンポイントで検索・視聴することができる機能です。

  • Function 02

    リクエスト機能

    動画の作成を簡単にリクエストできる機能です。

  • Function 03

    チャット機能

    制作側と視聴側が動画に対する質問や改善案などを気軽にチャットできる機能です。

  • Function 04

    管理者権限・グループ作成機能

    管理者を決めて動画を共有したり視聴できる権限を管理することができる機能です。

  • Function 05

    アプリ機能

    スマートフォンで撮影した動画をそのままITオペレーションに登録できるアプリです。

  • Function 06

    カテゴリ・サブカテゴリ機能

    動画を管理者が部署や業務内容別にカテゴリ分けすることができる機能です。

  • Function 07

    動画圧縮機能

    ITオペレーションにアップロードされた動画は自動的に圧縮保存される機能です。

ITオペレーションの機能を詳しく見る

ITオペレーションの活用シーン

ITオペレーションはあらゆるシーンでその効果を発揮します。
ここでは、その一例をご紹介していきます。

Scene
01

新人研修・外国人研修

新入社員は、繰り返し動画を見ることで分からない部分を解消でき効率よく業務を習得することができす。各々のPCで研修を受けることができるので、復習にも役立ちます。また国内外での外国人教育においても、社員を長期出張させることなく動画で教育を行うことができます。

この活用シーンを詳しく見る

Scene
02

業務マニュアル

未経験者でも動画マニュアルなら簡単に業務の習得ができます。紙のマニュアルだけでは伝わりにくかった部分が、動画を視聴することで、より早く、正確に理解できます。会社全体の業務の統一化や引継ぎ業務の負担軽減など作業効率をアップできます。

この活用シーンを詳しく見る

Scene
03

トラブル対応

機械の故障や異常、事故や火災の対処パターンなどを予め動画作成し、視聴することで万一の場合に備えることができます。映像は紙のマニュアルと比べて現場の状況が明確になるため、原因や責任区分をいち早く認識することができます。経験の浅い社員でも迅速なトラブル対処が可能となります。

この活用シーンを詳しく見る

Scene
04

テレワーク

テレワーク環境では、気軽に隣席の同僚へ質問ができなかったり、新人への引き継ぎなども説明に手間がかかります。動画マニュアルがあれば非対面でも業務を詳細までいち早く伝えることができるので、テレワーク環境でも効率的に活用することができます。

この活用シーンを詳しく見る
活用シーンを詳しく見る

ITオペレーションの導入までの流れ

ITオペレーションはたったの5ステップで導入ができます!

  • Step 01

    お問い合わせ

    お問い合わせ

    お問い合わせフォームより
    お問い合わせください。

  • Step 02

    お客様情報登録

    お情報登録

    弊社担当者がお客様情報を
    システムに登録します。

  • Step 03

    ID・パスワード発行

    ID・パスワード発行

    メールにてID・パスワード
    が発行されます。

  • Step 04

    ログイン

    ログイン

    IDとパスワードで
    管理画面にログインを
    してください。

  • Step 05

    運用開始

    運用開始

    本登録後、スマートフォンにアプリをダウンロード
    して使用しましょう。

ITオペレーションの導入事例

ITオペレーションはあらゆる業種、規模のお客様にご活用いただいております。

【お客様の声①】
新人社員へのアフターフォローに時間がとられ、営業時間内に自分の仕事が終わらないことが悩みでした。ITオペレーション導入後は、アフターフォローを動画マニュアルに任せることで、1日2時間近くかかっていたフォロー時間を30分に軽減でき、自分の業務時間を確保できるようになりました。

【お客様の声②】
入社5年目以内の社員を即戦力として育成してきたつもりでしたが、思うようには成果が上がらず他の手段を検討していました。社員が自ら好きな時間に予習・復習できるITオペレーションで教育体制の効率化や、業務の早期習得が実現できました。

【お客様の声③】
外国人への業務教育は、各言語翻訳を伴う紙ベースのマニュアルを作成するだけでも重荷でした。動画マニュアルの映像には言葉の壁を越えた、圧倒的な分かり易さがあります。外国人の業務への理解度が早期に高まり、さらにはスキルの標準化(統一化)も定着させることができました。

【お客様の声④】
テレワーク環境では、同僚への気軽な相談や質問にも手間がかかります。引き継ぎ業務も説明に時間がかかり、メールと電話だけでは詳細まで伝えることが難しかった。ITオペレーション導入後は、テレワーク環境でも動画マニュアルとチャットにより、業務を詳細まで早く伝えることができ、情報共有や引継ぎも円滑に行えるようになりました。

【お客様の声⑤】
離れた現場での機械故障等によるトラブルは、原因や責任区分の特定に時間がかかり、電話やメールだけでは現場の状況も伝わりづらく迅速な対応が難しかった。トラブル状況を動画で撮影しITオペレーションで共有することで、故障状況が明確になり、遠隔でもサポートを受けられるため、復旧にかかる時間や費用を最小限に抑えられた。

よくあるご質問

ITオペレーションに関するよくあるご質問とその回答です。

ITオペレーションの特徴を教えてください

動画内に、「タグ付け」ができるため、見たい業務をピンポイントで検索・視聴できます。

利用料金を教えてください

利用料金につきましては当サイト料金メニューよりご確認お願い致します。また、ITオペレーショ…

無料でお試し利用することはできますか?

はい、可能です。当サイトトップページより7日間お試し無料版の登録申請フォームへのリンクがあ…

管理者の権限は、複数設定可能ですか?

管理者の人数制限はございませんので、複数人設定可能でございます。

アカウントを追加するにはどうすればよいでしょうか?

ご契約後にアカウント数を追加したい場合でも、お気軽に弊社までお問い合わせください。

導入後のサポートはありますか?

利用方法につきましては、どなたでもご利用頂けるよう、わかりやすい動画マニュアルをご用意させ…

よくあるご質問を詳しく見る

ITオペレーションに関する
お問い合わせはこちら

機能や料金に関する質問や導入に関するご相談など、
気になる点があればお気軽にお問い合わせください。

動画制作サービス

ITオペレーションで活用するマニュアル動画の制作サポートをはじめ、YouTubeを使用した企業PRのための紹介動画や商品動画の制作など、様々な動画制作を承っております。

動画制作サービスを詳しく見る

ITOP blog

ITOP blogをもっと見る